おいしいけれど、みんながつくらない理由

おいしいけれど、みんながつくらない理由
  • 上村一宏さん

    睨まれただけで何も言えなくなるほど恐かったというお父さんだが、ミュージシャンを目指すことについては反対されなかったよう。

  • うふふふ、何だか歯切れが悪いような、あきらめ切れてないような(笑)
  • 上村 アイコンあはは、そうですか〜?

  • ところで、音楽をあきらめて農家になるのには抵抗があったんじゃないですか?
  • 上村 アイコンいや、それはないな〜。農家を継ぐ家が多いし抵抗はなかったですね。このあたりは農地が広いから人出がいるんです。それなりに借金も抱えたりしてるけど、それがちゃんと回ってるから子どもが継ぐことが出来る……継ぐのは自然なんですよね。「よく継いだね」とか言われるんですけど「悩むほどのことでもないよ」って。
  • ところで上村さんが作られてるレンコンは日本古来の在来種だとか。それって普通のものと何か違うんですか?
  • 上村 アイコンぜーんぜん違う!見た目も違うし味も違う。

  • つくり方も違う?
  • 上村 アイコンつくり方は一緒!でも作っているのはうちを含めて4軒だけ。

  • おいしくて、つくり方も一緒ならどうしてみんな作らないの?
  • 上村 アイコン大変だから〜!

  • そうか、大変なんだ〜(笑)。
  • 上村 アイコン「熊本あか根れんこん」って呼んでますが、まず茎が長くて風にめっぽう弱い!一般的なレンコンの茎は1m60cm程度だけど、あか根は2m50cmくらいまで伸びる。台風なんか来ると倒れてしまって、背が高すぎるから自力で起き上がることが出来ない。するとそこで成長が止まってしまう。おまけに、一般のレンコンの倍くらい深いところに生えるから収穫が大変。一般的なレンコンは中国種なので太くて重いけれど、あか根れんこんは細いので量が入らない。レンコンの収穫量は重さなんです。
  • 何ですかその三重苦のレンコンは!
  • 上村 アイコンでもね、このレンコンは歯ごたえが良くて味もいいので、一度食べた方にはリピーターになっていただけますね。在来種にこだわったからこそ今の商売があるというか……競合がないですからね。それが売りだけど、「やめるにやめられない」とも言います(笑)。
  • レンコンの敵は台風と……
  • 上村 アイコンカモ!カモが集団で食べに来る!
    これは在来種だからじゃなくて、全国どこでもだけど。
  • ぇぇえ〜カモがレンコンを食べるぅぅう〜?一体どうやって食べるんですか?
  • 上村 アイコン何日もかけて掘っていくんですよ。1晩目にゥワワワワってちょっとした穴を掘る。そこに首を突っ込んでまた穴を掘る。それを何日も続けてレンコンにたどり着いてガブッと! それが何千羽と来る(笑)。カモがさわったレンコンを植えると育たないんですよ。菌を持ってるんでしょうか…。
  • 廃油を燃料に使う

    小学校や家庭から出た廃油を燃料に使う活動を以前からやっている。エンジンが止まったりしたという油も「漉し方がうまくなって」安定したきたそう。スバラシイ活動で燃料費がゼロになるなんて、益々スバラシイ! 上村さんの畑は香ばしい匂いが漂うらしい。

  • 三重苦の上にカモ……。
  • 上村 アイコン あ、そうそう。

  • え〜まだあるんですか〜? 簡単だって言ったのに〜。
  • 上村 アイコンイグサが多かった頃にはなかった病気が最近は増えて、1haの畑がパーになったりすることもあるんですよ。干拓地でも野菜が育つようになって、特有の菌が増えましたね。
  • 作るのも大変だけど、収穫も大変そうですよね。氷が張ったところに入っていくなんて…。
  • 上村 アイコン冬用のラバーを付けてるから大丈夫なんですよ。慣れなのかな?朝方は寒いけど陽が出てくると暖かいし。
  • TOKAIのギター
  • 上村さんのこだわりグッズ TOKAIのアコギ
  • ミュージシャンを目指していた19歳の頃に、リサイクルショップで5千円で購入したアコースティックギター。「買ったあとにちょっと修理したんだけど、弾きやすいし、ものすごくいい音が出るんですよ」今でも現役で活躍中!