休憩と日陰のあるシアワセ

  • 松井 秀平 さん

    堆肥の材料も「そこのおっちゃんに機械を貸してもらって」と自分でショベルカーで積みダンプで運ぶ!

  • 休憩と日陰のあるシアワセ
    • 松井アイコン補助金はハウスを建てるためにと考えたんですが、建てる準備をしなきゃいけない。研修期間中だけど12月には実家に戻って、測量とか溝掘りとか準備をしてました。
    • え?1年間の研修じゃないとか。
    • 松井アイコン実家に戻ってからも、ちょくちょく顔は出してたんですけどね(笑)。補助金をもらえることが決まったのが年が明けて2月。3月に予算を使い切るためにはハウスを1ヶ月ちょっとで建てなきゃいけない。もう、職人さんを名古屋から15人くらい呼んだりとギリギリでした。残った作業が少しあったんで完全な仕上がりは4月末、それから土作りをしてタネを蒔いて、6月に初めての出荷をしました。
    • いや何というか、素人が考えると無謀なような…。
    • 松井アイコン最初は何も考えずにとりあえずタネを蒔いたんですよ。「いけるな」と思ったけれど、ちょっと不安だったので農協に相談して、まず市場に出すことになったんです。市場って無尽蔵に引き受けてくれるんですけどね、値段がわからないんですよ。2週間後に仕切書が来たら水菜200gが15円、小松菜が20円とか。
      両親に手伝ってもらって、3人で朝の5時半から出荷締切の3時までフル稼働。3人で10時間働いて1万円かそこらなんですよ〜。これはちょっとパートさん雇うとか言う以前に「生活できへんぞ〜!」と。これはまずいと山口農園の社長さんに相談したら「農民連さんなら、なんぼ市場価格が安い時期でも、ずっと高うとってくれるでー」と言われて。
    • うわぁ、高校生のバイトよりひどい(笑)
      そこで奈良産直センターさんとのつながりが出てくるわけですね。
    • 松井アイコン市場だと束ねてコンテナで出荷なんですが、今度はちゃんと包装しなくちゃいけない。袋やら段ボールやら用意するのにオタオタしましたが、段取りがついたらあっという間でした。安定して出荷できるか不安な部分があったんですが、ぼくの作り方なら“らでぃっしゅぼーや”さんに出荷できるということで、すぐに圃場を見てもらって話が決まりました。担当者さんから「大丈夫だろう!」というGOサインが出て、急きょ1月から出荷し始めたんです。
      最初は出荷数も少なかったんですが、5月からはどんどん伸びてきて、念願のパートさんも雇えるようになったんです。
    • 建設業時代に使っていた下駄

      建設業時代に使っていた下駄(アツアツのアスファルトを歩く時に履く)が種まきで大活躍です。松井さんが使うと種まき機も小型ロードローラーにしか見えない不思議

    • ところで、肉体労働はお手のものでしょうが、研修の頃からきついなぁ〜って思ったことってあります?
    • 松井アイコン全くきついと思ったことはないですね。道路関係の土木工事っていうのは、夜勤もありますし特にきついんですよ。農業は休憩はあるし、日陰に座れるし、昼ごはんはちゃんと食べられるし、3時はあるし! 道路工事なんか飯抜きでやることがザラですからね。「渋滞するから5時には車を通してくれよ」とか、時間勝負だったりしますから。ハウスの中が暑いなとか思うことはあっても、体力的にキツイと思ったことは一度もないですね。
    • やっぱり農業をやるには肉体労働の経験の有無は影響するんですね。
    • 松井アイコン肉体労働の経験の全くない人には相当きついと思いますよ。スコップの持ち方ひとつにしても違いますからね。研修の時に元事務畑の子なんかを見て「ずっとやっていけるのかな?」とよく心配になりましたよ。
    • スコップから鍬に変わっても違わないんですか? 農業との共通点とかは。
    • 松井アイコン土をいじることはいっしょですから(笑)。土木関係の道具って実は農業の道具とよく似ているものが多くて、鍬とか土をならすレーキとか。スコップだって使いますしね。そうそう、研修中にはハウスを7棟建てましたよ。うちのは時間がなかったので人に頼みましたが。ブロック積みとか駐車場の生コン打ちとか、そんなのたくさんやりました。
    • 松井さんのこだわりグッズ 体重体組成計カラダスキャン
    • 体重体組成計カラダスキャン
    • 建設業時代から長年使っているという松井さん愛用のヘルスメーター。身長・ウェストを入力して計ると体脂肪・内臓脂肪・BMIなど測定できる優れものだそうです。「夏場に汗をかいて体重が減りすぎたりしないように、ほぼ毎日測っています」と、お腹の脂肪が気になるお年頃には、なんとも腹立たしい限り!